対面レッスンで講師から直接細やかな指導を受けられるH&B。RYT®200を取得できる全米ヨガアライアンス正式認定校です。少人数制でしっかり学べるシステムであるにもかかわらず、価格は良心的。ヨガの本質を学び、暮らしに取り入れたい人にもぴったりです。ここでは、H&Bで学べることやカリキュラムの特徴、口コミなどを紹介します。
全米ヨガアライアンス正式認定校で、国際ヨガ資格のRYT®200を取得出来ます。ヨガ哲学、解剖学、アーサナ、教授法をバランスよく学べるスクールです。アーサナは、ベーシックなアーサナからアドバンスのアーサナまで、段階を踏んで細かく学べます。各アーサナの一般原則、注意事項も教えてもらえます。また、呼吸の仕組みを学びアーサナを通して呼吸を深めることを体感するレッスンもあります。ヨガの先生になりたい人はもちろん、ヨガの学びを深めたい人や未経験からヨガをしっかり学びたい人にも満足できるカリキュラムです。
インストラクターになるために必要な技術だけではなく、日常生活でのヨガを習得できます。ヨガの本質は、日常生活そのものを作ることです。マットの上のポーズだけではなく、ヨガが心へ及ぼす作用を学び、日常生活にヨガを取り入れる方法を学びます。ヨガ的食生活や自分の内側への探求、ヨガ講師としての資質まで掘り下げていく授業です。古くから伝わるヨガ哲学の教えを大切にして、毎日の生き方そのものに変化をもたらし、日常生活をよりよいものにできます。
公式HPにオンラインのカリキュラム情報はありませんでした。
全米ヨガアライアンス正式認定校として、充実したカリキュラムを提供しています。授業は1日6時間×30回(計180時間)に加え、課題(自習)20時間です。アーサナを学ぶ「技術、トレーニング、実践」、レッスンを行う技術を学ぶ「ティーチング方法論」、体や呼吸の仕組みを学ぶ「解剖学生理学」、ヨガの本質を学ぶ「ヨガの哲学、ライフスタイル、ヨガの倫理」が主な講義内容。加えて、模擬クラスの実施により、実習と改善を繰り返していきます。ヨガの各要素をバランスよく学ぶことを目的としたカリキュラムです。
レッスンは、8名までの少人数制です。講師の目が行き届く人数ですので、細やかな箇所までチェックしてもらえます。講師陣は、経験豊富。リードトレーナーは全米ヨガアライアンス上級指導員育成資格のE-RYT®500を保有しています。優秀な講師による細やかな指導を受けることで、トレーナーとして自信をもってスタートできます。
講座生は同じメンバーで同じ講師陣から学びます。同期としての連帯感が生まれ、仲が良くなることも特徴的です。インストラクター人生において、大切な友達を得られます。
- 主な受講コース -
- 主な受講コース -
- 主な受講コース -
【選定基準】
「ヨガインストラクター資格」でGoogle検索してヒットした資格が取得できる40スクール中、RYT200、RYT500が取得できて、かつ「誰でも気軽に質問ができる無料説明会が行われている3スクール」を講座の特徴別にピックアップして紹介しています。 (2023年4月20日調査時点)。
*1:合宿先は「沖縄」「京都」「軽井沢」の3か所あります。詳細は公式サイトからご確認いただけます。
上記3スクールでの資格取得費用や受講方法、口コミなどをまとめて紹介しています。
幼少・学生時代の頃とは違う経験や環境の変化、大人になってからの学びがこんなに素晴らしいものとは思いませんでした。全工程を終えた今、学んだことが無理なく自分の頭や身体に、そして心に入っていて、カリキュラムも先生方の指導も本当に素晴らしかったと感じています。
実際に通い始めてみると思ったより学ぶことも多く、良いヨガ仲間にも出会えて充実した時間を過ごすことができました。なかなか出会うことのできない、職種も年齢もバラバラな仲間に出会えたこと、一緒に学びを共有する中でお互いを知り絆を深められたと思います。
苦手なポーズがあっても、努力し続けると少しずつでも出来るようになる事や体の変化を感じられるようになりました。また、対面でしか得られない人と人との繋がりがありました。ポーズの解析などのグループワークでは、協力し合ったり考えたりすることがとても楽しく、まるで学生時代に戻ったような感じでした。
熊倉 紀子 | E-RYT®500/YACEP®︎ |
---|---|
吉田 千恵美 | E-RYT®200/YACEP®︎ |
Trainer JUN | E-RYT®200 |
経験豊富なインストラクターが対面で指導します。E-RYT500を有するリードインストラクターをはじめ、E-RYT200の資格を有する講師陣です。それぞれがヨガと向き合った経験を活かし、その経験を含めてヨガの魅力を受講生に伝授してくれます。
会社名 | クマクラ株式会社 |
---|---|
所在地 | 埼玉県羽生市三田ケ谷414 |
電話番号 | 048-501-7517 |
開校時間/休講日 | コースによって異なります |
スクール展開 | Yoga Studio H&B |
公式HP | https://hbyoga.jp/ |
H&B は埼玉県羽生市でヨガインストラクター養成講座を開講しています。全米ヨガアライアンス認定校として、国際ヨガ資格のRYT®200 を取得できるスクールです。アーサナの習得だけではなく、ヨガの哲学を学び、日常生活にヨガを取り入れことにも役立つバランスのよいレッスンを提供。インストラクターとして活躍できるよう、対面できめ細やかな講座を実施しています。インストラクターになってからも協力しあえる仲間を作れます。
- 主な受講コース -
- 主な受講コース -
- 主な受講コース -
【選定基準】
「ヨガインストラクター資格」でGoogle検索してヒットした資格が取得できる40スクール中、RYT200、RYT500が取得できて、かつ「誰でも気軽に質問ができる無料説明会が行われている3スクール」を講座の特徴別にピックアップして紹介しています。 (2023年4月20日調査時点)。
*1:合宿先は「沖縄」「京都」「軽井沢」の3か所あります。詳細は公式サイトからご確認いただけます。
夢実現への一歩を叶える
ヨガ資格スクールを検索
以下リンクでは、全米ヨガアライアンス認定の世界的ライセンス「RYT200」「RYT500」コースが受けられスクールを紹介。
協会規定の期限は2023年12月末までのため、検討中の方は今すぐチェック!