ヨガに没頭できる環境と少人数制のレッスンで個々に適した指導を行っているリラヨガ・インスティテュート。ここでは、同スクールで学べることやカリキュラムの特徴などについてくわしくまとめています。
ヨガインストラクターの資格取得に特化したスクールです。ヨガに集中できる学習環境と、少人数制のレッスンが魅力。コースの定員を16名までと限定することで、講師が生徒ひとりひとりをしっかりと指導できるレッスンを実現しました。受講コースは平日コース、土日コース、オンラインコースを用意。振替も自由なので、ライフスタイルに合わせて学習できる点もメリットと言えるでしょう。
RYT200、RYT500、さらにメディカルヨガインストラクター資格を取得できる講座を展開しています。がんばり次第でトリプル資格取得が可能。講座の一部では、オンライン形式と通学形式を組み合わせたハイブリッド形式を採用しています。オンラインでは不安な授業も無料で通学形式に振替できるため、疑問点なく学習に取り組んでいけます。
RYT200取得を目指す「ヨガエバンジェリスト・コース」は、ステップ1「ヨガファウンデーション・コース」においてオンライン形式で受講が可能です。Zoom形式かオンデマンド形式を選択でき、柔軟に学べるカリキュラム。基本のアーサナ42種をはじめ、ヨガ哲学や解剖生理学、食事法、呼吸法、瞑想に至るまでを習得し、ヨガ講師としての土台を約2ヶ月かけてつくり上げていきます。
「ヨガエバンジェリスト・コース」のステップ2、ステップ3はヨガの高度な技術を学ぶため、通学制のみとなっています。約5~7ヶ月のコースで、ヨガアーサナやヨガ哲学、解剖学、アーユルヴェーダなどをさらに深く学び、指導理論や指導技術も習得していきます。さらに学びを深めたい人は、RYT500資格取得ヨガマスター・コースに挑戦してみましょう。
- 主な受講コース -
- 主な受講コース -
- 主な受講コース -
【選定基準】
「ヨガインストラクター資格」でGoogle検索してヒットした資格が取得できる40スクール中、RYT200、RYT500が取得できて、かつ「誰でも気軽に質問ができる無料説明会が行われている3スクール」を講座の特徴別にピックアップして紹介しています。 (2023年4月20日調査時点)。
*1:合宿先は「沖縄」「京都」「軽井沢」の3か所あります。詳細は公式サイトからご確認いただけます。
上記3スクールでの資格取得費用や受講方法、口コミなどをまとめて紹介しています。
このコースでヨガの哲学を深く教えていただき、学んでいく中で、自分自身の心に余裕が生まれていきました。日常を過ごす上での考え方が変わり、仕事のモチベーション、友人や家族ともコミュニケーションの取り方に変化が出ました。考え方が変わるとこんなにもストレスが減るのかと驚きました。
トレーニングを始める前は仕事でイライラしたり、他人や自分に対して寛容になれず疲れ果ててしまったり。ところがリラヨガ・インスティテュートのトレーニングで学ぶなかで、仕事も「人生の一部分」だと思えるようになりました。現在は月1~2回程度、区の施設を借りて会社の仲間向けにクラスをやっています。
リラヨガ・インスティテュートのティーチャートレーニング は3段階で受講できるので、会社員を続けながら自分のペースでヨガを学べました。現在は平日の仕事を続けながら週末にプライベートクラスを開催しています。少しずつヨガを通しての出会いや学びを楽しみ、自分らしい生活を深められていると感じています。
支払い方法は、銀行振込かクレジットカード払い、どちらかを選べます。また、分割払いも可能ですが、分割払いを希望する場合はスルガ銀行の教育ローンを利用してください。月々2万円からの支払いで、全コースを修了できます。
乳井真介 | YTIC/E-RYT500 |
---|---|
渡邊武智 | E-RYT200 |
相澤恵 | 公式HPに詳細がありませんでした。 |
奥山愛美 | E-RYT200RYT500 |
金児つぐみ | 公式HPに詳細がありませんでした。 |
小池綾 | RYT200 |
ヨガを心から愛するインストラクターが養成講座を担当します。リラヨガのヨガインストラクターは、全員が全米ヨガアライアンス認定「ヨガエバンジェリスト・コース」の卒業生。また、多くがインドでの修業の経験者でもあり、伝統的なヨガを実際に体感しています。Will power、Logic、Loveの3つの要素を大切にしながら指導にあたっている点も特徴だと言えるでしょう。
会社名 | 株式会社バードリンク |
---|---|
所在地 | 東京都目黒区鷹番2-20-18 久留美ビル3F
|
電話番号 | 03-6303-3578 |
開講時間/休講日 | ※入校時期やコースによって異なります。くわしくは公式HPをご確認ください。 |
スクール展開 | 東京(目黒) |
公式HP | https://lilayoga.tokyo/ |
リラヨガ・インスティテュートでは、オンラインと通学のいずれでも、ヨガ資格講座を受講できます。
仲間と一緒に資格取得を目指すならグループレッスンを展開するスクールを、個別指導でヨガを極めたいならマンツーマンレッスンのあるスクールを選ぶと良いでしょう。
- 主な受講コース -
- 主な受講コース -
- 主な受講コース -
【選定基準】
「ヨガインストラクター資格」でGoogle検索してヒットした資格が取得できる40スクール中、RYT200、RYT500が取得できて、かつ「誰でも気軽に質問ができる無料説明会が行われている3スクール」を講座の特徴別にピックアップして紹介しています。 (2023年4月20日調査時点)。
*1:合宿先は「沖縄」「京都」「軽井沢」の3か所あります。詳細は公式サイトからご確認いただけます。
夢実現への一歩を叶える
ヨガ資格スクールを検索
以下リンクでは、全米ヨガアライアンス認定の世界的ライセンス「RYT200」「RYT500」コースが受けられスクールを紹介。
協会規定の期限は2023年12月末までのため、検討中の方は今すぐチェック!