女性のためのトータルサポートヨガを提供している日本ハッピーライフ協会(JAHA)。ここでは、日本ハッピーライフ協会の特徴やライセンスについてまとめています。受講料金や卒業生の口コミ評判なども紹介しています。
日本ハッピーライフ協会(JAHA)は、骨盤に特化した独自のヨガ認定資格制度を設け、技能者の技能を証明。骨盤スリムヨガやベビーヨガ&ママヨガ、リトル&キッズヨガなど、女性のライフステージに合わせたヨガを提供しています。
子育てや仕事など日々忙しくしている女性のために、短期間でのライセンス取得にこだわっているところも特徴です。効率的に学ぶための通信講座の導入やW資格取得講座など、さまざまなコースを設けています。
JAHAではママになっても学びたい!という方をバックアップしています!実際にヨガ教室で学ぶ「通学資格講座」、リアルタイムでレッスンを行う「オンライン資格講座」、動画を見ながら自分のペースで学べる「通信資格講座」の3つの受講スタイルを用意。資格の種類によりますが、最短1カ月で資格取得を目指せるプログラムが魅力です。
遠方で通学ができない、子供が小さく通学ができない等のニーズに応え、ほとんどのインストラクター資格講座でオンラインによる受講が可能です。質問や疑問点をその場で解消できるように、自宅に居ながらリアルタイムのオンラインでの受講が可能。4名程度の少人数オンライン講座では、通学講座と同じカリキュラムを行っています。
千葉・神奈川・茨城・広島・福岡山形・石川・山口・シカゴにあるサロンでは、子連れ受講OK。理論プログラムと実技プログラムで構成されており、骨盤ヨガ・妊活ヨガ・マタニティヨガ・産後ヨガ・椅子ヨガのカリキュラムが学べます。オプションとなりますが、動画配信を受講することでレッスンの復習が可能です。
- 主な受講コース -
- 主な受講コース -
- 主な受講コース -
【選定基準】
「ヨガインストラクター資格」でGoogle検索してヒットした資格が取得できる40スクール中、RYT200、RYT500が取得できて、かつ「誰でも気軽に質問ができる無料説明会が行われている3スクール」を講座の特徴別にピックアップして紹介しています。 (2023年4月20日調査時点)。
*1:合宿先は「沖縄」「京都」「軽井沢」の3か所あります。詳細は公式サイトからご確認いただけます。
上記3スクールでの資格取得費用や受講方法、口コミなどをまとめて紹介しています。
ポーズだけではなく、赤ちゃん連れの教室で起こりやすいトラブル対策や乳幼児期の発達心理も産後のママのトラブル・ケアなども学べて大変勉強になりました。また動画で講義を何度も繰り返し勉強が出来るので働きながら子育てしている私でも無理なく学べました。
私自身がエステの仕事をしているのもあり、小さなお子様連れの方にも「健康と美」共有できる事がないかと始めたのがきっかけでした。この講座を学び「出会い」「学び」「繋がる幸せ」を再確認し、新たスキルに挑戦出来た事に感謝いたします。
講座を学び終えた今、ママ達の元気になるヨガを伝えていきたいと強く感じています。一緒に学ばせて頂いた方とのご縁に感謝、そして温かく優しくご指導下さった先生の魅力に感激しました。自分の身体と向き合う時間。ありのままの自分を感じる機会を頂けました。
任意となりますが、JAHA認定講師として開業する方のみ認定講師登録料として13,200円(税込)が必要です。受講料の支払いは申込日から1週間以内で、銀行振込かクレジットカード決済が可能です。他のJAHA認定「資格講座」を受講する場合は、2受講目以降5,000円引きで受講することが可能です。
築山萌 | 日本ハッピーライフ協会代表講師/幼稚園教諭(第1種類免許)/JAHA認定ベビーヨガ&ママヨガインストラクター/JAHA認定骨盤スリムヨガインストラクター/JAHA認定リトル&キッズヨガインストラクター/JAHA認定エモーションヨガアドバンス/JAHA認定ベビママピラティスインストラクター/JAHA認定ベビーチャクラマッサージ/マタニティヨガインストラクター/ピラティスインストラクター/全米ヨガアライアンスRYT500 |
---|---|
池田由紀 | JAHA認定ベビーヨガ&ママヨガ/JAHA認定ベビーチャクラマッサージ/JAHA認定骨盤スリムヨガインストラクター |
MARI | JAHA認定ベビーヨガ&ママヨガインストラクター |
JAHA本部に所属しているインストラクターやJAHA認定の各種資格講座を指導している講師の他に、自身でヨガスタジオを開業したり、アシスタントとしてレッスンを行っている方もいます。日本ハッピーライフ協会では開業サポートも行っているので、ヨガインストラクター養成講座の受講後は幅広い活躍の場が広がります。
会社名 | 一般社団法人日本ハッピーライフ協会(JAHA) |
---|---|
所在地 | JAHA本部:千葉県千葉市中央区問屋町3-1 |
電話番号 | JAHA本部:043-247-1115 |
開講時間/休講日 | 開講時間(JAHA本部):平日10:00~18:00 休講日:日曜 |
スクール展開 | 千葉・神奈川・茨城・広島・福岡・山形・石川・山口・シカゴ、オンライン |
公式HP | https://jahayoga.com/ |
日本ハッピーライフ協会では、オンラインと通学のいずれでも、ヨガ資格講座を受講できます。
仲間と一緒に資格取得を目指すならグループレッスンを展開するスクールを、個別指導でヨガを極めたいならマンツーマンレッスンのあるスクールを選ぶと良いでしょう。
- 主な受講コース -
- 主な受講コース -
- 主な受講コース -
【選定基準】
「ヨガインストラクター資格」でGoogle検索してヒットした資格が取得できる40スクール中、RYT200、RYT500が取得できて、かつ「誰でも気軽に質問ができる無料説明会が行われている3スクール」を講座の特徴別にピックアップして紹介しています。 (2023年4月20日調査時点)。
*1:合宿先は「沖縄」「京都」「軽井沢」の3か所あります。詳細は公式サイトからご確認いただけます。
夢実現への一歩を叶える
ヨガ資格スクールを検索
以下リンクでは、全米ヨガアライアンス認定の世界的ライセンス「RYT200」「RYT500」コースが受けられスクールを紹介。
協会規定の期限は2023年12月末までのため、検討中の方は今すぐチェック!