オンラインも通学も!「ヨガ資格」取得のスクールを調査|yoga-tion
オンラインも通学も!「ヨガ資格」取得のスクールを調査|yoga-tion » ヨガ資格「オンラインと通学」どれがいい? » RYT200をオンラインで取得できるスクールを紹介

RYT200をオンラインで取得できるスクールを紹介

ヨガの資格を取りたいものの、なかなかスクールに通うことが難しい人もいるのではないでしょうか。こちらの記事では、オンラインでRYT200を取得できるスクールをご紹介しています。それぞれのスクールの特徴や費用、口コミをまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

YT200をオンラインで取得できるスクールを選ぶポイント

カリキュラムの内容

まずはそのスクールで用意されているカリキュラムを確認しましょう。スクールによってカリキュラムは異なりますので、たとえば無料相談会などがあれば参加して十分に確認しておきたいところ。特に、集中的にレッスンを受けたいと考えているなら「マンツーマンでの指導が受けられるか」は注目しておきたい部分です。

また、レッスンのスケジュールも毎週決まった曜日・時間でのレッスンや短期集中型のレッスンなどそれぞれのスクールによって異なりますので、いつまでに資格取得を目指しているかを目安に選ぶと良いでしょう。

授業形式

オンラインでレッスンを受ける場合にも、授業形式はいくつかの種類があります。たとえば、何回でも視聴できる動画視聴のレッスンと、ライブレッスンを受ける場合があります。ライブレッスンの場合には特に日程に注意する必要があります。その反面、動画視聴のレッスンであれば、自分の都合に合わせて視聴し学べるメリットもありますので、ライフスタイルに合わせて選択することがおすすめです。

また、そのレッスンはアーカイブを見れるかどうかも確認しておきたいところ。繰り返し視聴可能なのであれば、不明な点を残さずに次のレッスンに進めます。

スクールや講師の指導実績

スクールの実績がどれくらいあるのかはもちろんですが、レッスンを担当する講師の指導実績についても確認しておきましょう。RYT200の資格を取得できるスクールは、全米ヨガアライアンス協会から認定を受けているスクールのみとなっていますが、さまざまな認定校があります。それぞれのスクールや講師によって流派やレッスンの内容が異なるため、「自分はどのようなインストラクターを目指したいのか」をイメージしながらスクールや講師を探すのがおすすめです。

卒業後のサポート内容

スクールを選ぶ場合には、卒業後にどのようなサポートを受けられるかも確認しておきましょう。特に、資格を取得した後にインストラクターとして活動することを希望する場合には、たとえばスクール系列のスタジオで経験を積める機会があるかなどをチェックしておくことがおすすめです。

せっかく資格を取ったにもかかわらず、その資格を活かせない、資格を活かした仕事が決まらないケースもあります。このような点から、どのようなサポートを受けられるのかについてもしっかりと確認しておきましょう。

OREO YOGA ACADEMY

OREO YOGA ACADEMY
画像引用元:OREO YOGA ACADEMY公式HP
https://oreo.yoga/

OREO YOGA ACADEMYの特徴

完全オンラインで24時間いつでも受講できる

OREO YOGA ACADEMYのRYT200オンラインコースは、完全オンラインで24時間好きな時間に受講できる点が特徴。パソコンやスマートフォンがあれば受講が可能なので、これまでなかなか受講できなかった人にもおすすめのコースです。また、国内はもちろん海外からでも受講が可能。海外受講者については免税となるためお得に受講できます。

レッスン動画は何度でも視聴可能

オンラインコースのレッスン動画は何回でも繰り返し見ることができます。そのため、一度受講してよくわからなかった部分やもう一度復習したい部分を繰り返し見て理解を深められます。

引用元:OREO YOGA ACADEMY公式HP(https://oreo.yoga/voice/interview-MAI/)

OREO YOGA ACADEMYのRYT200オンラインコースの費用

RYT200オンラインコース:264,000円

※2024年6月30日までの特別価格

通常価格:319,000円

OREO YOGA ACADEMYのRYT200オンラインコースの口コミ

動画もテキストもとても見やすく、ヨガ初心者の私にもとても分かりやすい内容でした! 課題動画のフィードバックがとーーっても細かくて驚きました!!笑 嬉しくてモチベーションアップに繋がりました♪

引用元:OREO YOGA ACADEMY公式HP(https://oreo.yoga/voice/interview-MAI/)

動画で講座を見ることができるので、好きな場所で好きな時間に見られるのが良かったです。必要に応じて動画を一時停止したり、繰り返して見ることができました。 また、LINEでのサポートも手厚く、受講中から全米ヨガアライアンスへの申請まで、質問に対して迅速にご回答頂き安心感がありました。

引用元:OREO YOGA ACADEMY公式HP(https://oreo.yoga/voice/voice-M.K/)

OREO YOGA ACADEMYの基本情報

会社名 チェルシー株式会社
電話番号 03-6407-9222
公式HP https://oreo.yoga

公式サイトで
OREO YOGA ACADEMYの詳細を確認する

YMC

※YMCメディカルトレーナーズスクールは、2024年11月末日をもって全校閉校いたしました。

引用元:YMCメディカルトレーナーズスクール公式(https://ymcschool.jp/

YMCメディカルトレーナーズスクール
画像引用元:YMCメディカルトレーナーズスクール公式HP
https://ymcschool.jp/

YMCの特徴

YMCは初心者からヨガインストラクターを目指しやすいスクールであるといえるでしょう。また、同スクールには現場で経験を積んできたプロフェッショナルの講師陣が揃っていますので、しっかりとレッスンを受ける受講生をサポートしてくれる点が特徴です。

また、オンライン受講前にはZOOMを使用してオンラインオリエンテーションを実施するため、オンライン受講への不安を取り除いてから受講ができるでしょう。

引用元:YMC公式HP(https://ymcschool.jp/course/yoga/yoga_detail10/)

就職サポートが充実している

YMCは就職サポートが充実している点も特徴です。たとえば、就職に関することや卒業後の進路などについて相談ができます。そのほか、授業内容に関することや通学スタイルなどさまざまな内容を相談できる機会を用意しています。

YMCのRYT200オンラインコースの費用

全米ヨガアライアンスRYT200(オンライン)コース:254,000円(税不明)~

※特別価格(特別価格の期間等は要問い合わせ)

通常価格:568,000円(税不明)

YMCのRYT200オンラインコースの口コミ

ヨガについて全く何も知らなかった私が、ここで学べた事は本当に良かったです。 卒業時には、まだ自信もなかったのですが、「オーディションに挑戦したり、誰かに教えたりなど、まずは行動が大事!」とお話しいただいた意味が今は分かり、身に染みます。

引用元:YMC公式HP(https://ymcschool.jp/course/yoga/yoga_detail10/)

今でも講師だった先生や、同期生との交流がいい刺激になっています。 卒業後もワークショップやセミナーなどでアフターフォローしていただける環境もありがたいです。 またレッスンを受けに行きたいと思います。

引用元:YMC公式HP(https://ymcschool.jp/course/yoga/yoga_detail10/)

YMCの基本情報

会社名 株式会社ビジョナリー・ライズ
電話番号 03-5909-2771
公式HP https://ymcschool.jp

公式サイトでYMCの詳細を確認する

YOGAFORLIFE

YOGAFORLIFE
画像引用元:YOGAFORLIFE公式HP
https://www.yogaforlifejapan.com/

YOGAFORLIFEの特徴

動画&オンラインライブレッスンの組み合わせ学習となっており、ライブレッスンは後日視聴もできます。講師としっかりと確認をしながら学習を進めていきますが、もし学ぶ中で不明点や相談がある場合には、オンラインミーティングの開催リクエストを講師に行い、解決できます

オンラインコースは自分のペースで好きな時に学べる点が特徴。日本国内はもちろん、海外からでも受講が可能です。

引用元:YOGAFORLIFE公式HP(https://yogaforlifejapan.com/pages/ryt200)

卒業後も学び続けられる環境を用意

卒業後は、YOGAFORLIFE STUDIOでコミュニティクラスを開催したり、スタジオにアシスタントとして入って学びをより深めていくこともできます。また、オンラインコミュニティにも継続して入会できるため、もし質問や悩み事があればやりとりも可能。卒業生や受講生、講師とのつながりを継続でき、気軽に相談したり学んだりできる点も大きな特徴といえます。

引用元:YOGAFORLIFE公式HP(https://yogaforlifejapan.com/pages/ryt200)

YOGAFORLIFEのRYT200オンラインコースの費用

専任講師とヨガの本質を基礎から深く学べるオンラインRYT200養成講座:107,800円(税不明)

※期間限定価格(期間については要確認)

通常価格:220,000円(税不明)

YOGAFORLIFEのRYT200オンラインコースの口コミ

アットホームな環境で、質問しやすく、先生たちも生徒さんも皆さんとても素敵な方ばかり。何度か質問させていただきましたが、親切丁寧に答えてくれて、こちらが納得いくまでトコトン応じてくれます。Yogaforlifeさんに出逢えて幸せです。

引用元:YOGAFORLIFE公式HP(https://yogaforlifejapan.com/pages/ryt200)

最初から最後まで、わからないところは根気強くお付き合い下さいました。こちらでライセンスが取れた事は自信につながります。ありがとうございました。

引用元:YOGAFORLIFE公式HP(https://yogaforlifejapan.com/pages/ryt200)

YOGAFORLIFEの基本情報

会社名 YFL合同会社
電話番号 080-9398-4301
公式HP https://yogaforlifejapan.com

公式サイトで
YOGAFORLIFEの詳細を確認する

シークエンス!

シークエンス!
画像引用元:シークエンス!公式HP
https://sequence.yoga/

シークエンス!の特徴

講義方式はビデオ講義とライブ講義の組み合わせとなっています。ビデオ講義は何度でも視聴が可能となるため苦手な部分もしっかりカバーできます。また、ライブ講義では講師とのセッションで実技の確認が可能(都合に合わせ3回受講)です。受講は申込後すぐにスタートすることができます。

引用元:シークエンス!公式HP(https://i.sequence.yoga/voice/ZGtX3yiO)

ヨガ未経験の人でもわかりやすいレッスンで基礎からしっかりと学んでいけます。LINEサポート付きなので、初心者も不安なく学べる点もポイント。また、シークエンス!では、およそ30分のオンライン個別説明会を開催しています。コースの概要を説明後、質疑応答時間が設けられています。

引用元:シークエンス!公式HP(https://i.sequence.yoga/voice/ZGtX3yiO)

シークエンス!のRYT200オンラインコースの費用

RYT200オンラインコース:87,780円

※2024年7月15日までの特別価格

通常価格:197,780円

シークエンス!のRYT200オンラインコースの口コミ

自分のペースで進める事ができ、オンラインだからこそ、苦手な点は何度も動画を見ながら振り返りができた点は本当に良かったです!セッションの時には日頃の疑問を解消してもらい、安心して進めることができました!シークエンスを選んで良かったです♪

引用元:シークエンス!公式HP(https://i.sequence.yoga/voice/ZGtX3yiO)

他のスクールではなくシークエンス!を選んだ理由は、カリキュラムの充実度と実践的な指導方法に魅力を感じたからです。卒業後のサポートも充実しているので不安が解消されます。ヨガを通じて心身の健康だけでなく、人との繋がりも深められる場所だと感じました。

引用元:シークエンス!公式HP(https://i.sequence.yoga/voice/kjUJazdz)

シークエンス!の基本情報

会社名 チェルシー株式会社
電話番号 公式HPに記載なし
公式HP https://sequence.yoga/

公式サイトで
シークエンス!の詳細を確認する

Yogaworks

Yogaworks
画像引用元:Yogaworks公式HP
https://www.yoga-works.jp/

Yogaworksの特徴

細部までこだわって作成されたカリキュラムを用意しており、ヨガインストラクターとして必要な「土台」をしっかりと身につけられる点が特徴のひとつ。オンライン講座はどうしても受動的になってしまいがちですが、能動的に取り組める工夫が盛り込まれている点が特徴となっています。また、双方向ライブレッスンなので、わからない部分も講師と一緒に解決できます。

引用元:Yogaworks公式HP(https://www.yoga-works.jp/about/ryt200_online#link_3

さまざまな学びの環境をオンライン化できている点も特徴です。全国にあるzen placeスタジオにて特別価格でのレッスン受講、アメリカのヨガワークスのレッスンをオンライン受講できる仕組みなど、さまざまな学びの環境が整っています。また、卒業後のフリーインストラクター契約や卒業後の就職にも有利である点も注目しておきたいポイントといえるでしょう。

引用元:Yogaworks公式HP(https://www.yoga-works.jp/about/ryt200_online#link_3

YogaworksのRYT200オンラインコースの費用

【RYT200】オンラインコース:要問い合わせ

YogaworksのRYT200オンラインコースの口コミ

(キャッチ)とても有意義な時間でした
(前略)講師が作ってくれた教科書外の資料を画面共有で見れたり、アーカイブが残るから見直しがしやすかったり。
一緒にヨガを学ぶ相手が、日本や海外のいたるところにいるというのも、世界が近くに感じられてとても良かったです。
学ぶ内容がたくさんあり大変でしたが、自分の心と身体のために知識を深めていける時間がとても有意義でした。

引用元:Yogaworks公式HP(https://www.yoga-works.jp/about/ryt200_online#link_3

(キャッチ)わかりやすく丁寧でした
私は海外講師の方の通訳でどこまで細かく知識が得られるのか少し不安でしたが、不自然な日本語もなくとてもわかりやすく丁寧で、アーカイブで後から見直しが可能なのもオンラインならではの特権だと思います。
画面越しでしたが、一緒にヨガを学ぶ人たちとディスカッションや話す機会も多いので、世界との繋がりを感じられました。

引用元:Yogaworks公式HP(https://www.yoga-works.jp/about/ryt200_online#link_3

Yogaworksの基本情報

会社名 株式会社ZEN PLACE
電話番号 03-6409-6500
公式HP https://www.yoga-works.jp

公式サイトで
Yogaworksの詳細を確認する

めぐりヨガ

めぐりヨガ
画像引用元:めぐりヨガ公式HP
https://meguriyoga.com/

めぐりヨガの特徴

スタジオ受講またはオンライン受講から選択可能なので、自分が住んでいる場所やライフスタイルに合わせた受講が可能です。同スクールは、受講生と講師の距離が近いことから、気軽に質問できます。また、受講生が自分に自信を持てるまで、講師がしっかりと寄り添って一緒に成長していける点も特徴です。

引用元:めぐりヨガ公式HP(https://meguriyoga.com/training-programs/

「ヨガビジネス」を学ぶ時間が含まれている点が特徴。RYT200を取得した後にすぐ活躍したい、と考えている人に向けて、ヨガインストラクターとして活躍できる道について紹介しています。また、オーディション対策を含めた実践をロールプレイングで行っていくことで自信をつけられるでしょう(就職先などの斡旋はしていません)。

引用元:めぐりヨガ公式HP(https://meguriyoga.com/training-programs/

めぐりヨガのRYT200オンラインコースの費用

RYT200ヨガインストラクター指導者養成講座(14日間)オンライン可:198,000円
※2024年9月24日申込までの早期割引料金
通常料金:248,000円

めぐりヨガのRYT200オンラインコースの口コミ

(キャッチ)実技演習の繰り返しで理解ができた
実技演習を繰り返したことで、学んだアーサナや解剖学を腑に落とすことができました。受講前の漠然としたヨガへの想いが、指導者側として具体的に取り組める自分に変化したことに驚いています。

引用元:めぐりヨガ公式HP(https://meguriyoga.com/training-programs/

(キャッチ)素晴らしい時間を過ごせた
こちらの講座を受講して、生活の中の意識が変化しました。自分と向き合うことができ、自分に正直に生きる、ということに気づくことができました。素晴らしい時間を過ごすことができました。

引用元:めぐりヨガ公式HP(https://meguriyoga.com/training-programs/

めぐりヨガの基本情報

会社名 めぐりヨガ
電話番号 090-6424-0293
公式HP https://meguriyoga.com/

公式サイトで
めぐりヨガの詳細を確認する

FIRSTSHIP

FIRSTSHIP
画像引用元:FIRSTSHIP公式HP
https://www.firstship.net/

FIRSTSHIPの特徴

自分のペースで学んで資格を取得できるコースです。履修期間中であれば、同じ内容を何度も履修できるため、じっくりと知識を深められます。さらに、どこからでもレッスンに参加できる点も魅力となっています。365日いつでも入学ができますので、始めたいと思った時に始めることができます。

インストラクターとマンツーマンの面談や相談が可能です。さらに、オーディションを突破するための就職面接対策講座を実施しており、無料で参加できる特典が含まれています。RYT200 完全オンライン受け放題コースを受講することによってこちらのコースを無料で受講できるため、将来インストラクターとして活躍したい人はチェックしておくと良いでしょう。

引用元:FIRSTSHIP公式HP(https://www.firstship.net/academy/model/interview01

FIRSTSHIPのRYT200オンラインコースの費用

RYT200 完全オンライン受け放題コース【12カ月】:368,000円
※各回先着10名までの特別価格
通常価格:418,000円

FIRSTSHIPのRYT200オンラインコースの口コミ

(キャッチ)多角的な視点を養うことができた
自分の身体や心に対しての理解が深まり、多角的な視点を養うことができました。また、ヨガ哲学では自分の物事の受け止め方の傾向を知ることができ、自分の心を深く理解することができました。

引用元:FIRSTSHIP公式HP(https://www.firstship.net/academy/model/interview01

(キャッチ)実践力が身についた
まず第一に、講師の先生の質がとても高いです。ヨガスクールの先生という枠を超えて、自分の人生において助けとなる言葉をくださいます。授業内容も濃く、資格取得の集大成となるティーチングでは実践力が身に付きますし、その後のインストラクター生活において「根拠あるシークエンス」を提供する為のベースが作れます。生徒同士の繋がりも強く、卒業しても連絡を取り合い刺激し合える仲間ができます。

引用元:FIRSTSHIP公式HP(https://www.firstship.net/academy/model/interview01

FIRSTSHIPの基本情報

会社名 株式会社LAVA International
電話番号 新宿店 yoga academy and Beyond.
公式HP https://www.firstship.net

公式サイトで
FIRSTSHIPの詳細を確認する

OMYOGA

OMYOGA
画像引用元:OMYOGA公式HP
https://omyogagroup.com/

OMYOGAの特徴

医師監修のテキストを使用して学んでいきます。さらに、動画コンテンツは何度も見返して予習・復習することができ、授業で学ぶ内容を落とし込みやすくなっている点も特徴です。対面講座と同じように、オンラインでも十分に学べるカリキュラムが用意されているため、不安なくレッスンに参加できます。

オンライン受講後に対面レッスンの再受講も可能となっています。オンラインで受講したものの、やはりスキル面で不安が残ってしまう人におすすめ。全国で開催されるOMYOGAの直営スクールどこでも受講できます。特典としてついてくる再受講チケットを利用して対面でのレッスンを受講することになります。

引用元:OMYOGA公式HP(https://omyogagroup.com/ryt200online

OMYOGAのRYT200オンラインコースの費用

オンライン短期集中講座でRYT200取得:319,000円
※10万円分の再受講チケット付き

OMYOGAのRYT200オンラインコースの口コミ

(キャッチ)想像していたよりも集中できた
想像していたより通常の対面授業と変わらなかったので、オンラインが初めての方にも勧めます。そして、むしろ一人だからかなり集中できた。何人かいると授業によっては他の人の動きが気になったりするので集中を保てるというところがすごくいいです。

引用元:OMYOGA公式HP(https://omyogagroup.com/ryt200online

(キャッチ)時間を有効に活用できる
いままでオンラインが苦手だったんですが、仕事もテレワーキングになり、友達との会話も電話やZoomを使ってのコミュニケーションとなりました。オンラインになって感じたことは、時間が有効に活用できるということ!仕事への通勤時間、お稽古事への通学時間などにかかっていた移動時間をプライベートで楽しめる余暇時間にしてみました!とても効率的で良いと思います。オンラインおすすめです。

引用元:OMYOGA公式HP(https://omyogagroup.com/ryt200online

OMYOGAの基本情報

会社名 株式会社ジョンスピークス
電話番号 03-5724-3833 (代表)
公式HP https://omyogagroup.com

公式サイトで
OMYOGAの詳細を確認する

Yoga with Rio

OMYOGA
画像引用元:Yoga with Rio公式HP
https://www.rio-yoga.net/

Yoga with Rioの特徴

朝の6時半から開始となっているため、他の予定も入りにくく習慣化しやすい点がメリット。また毎回のレッスンが録画され、その日のうちに専用ページに配信されますので、もし欠席したり途中退出した場合にも後からアーカイブで受講が可能です。リアルタイムで受講した人も復習に利用可能です。

8種類のヨガスタイルを基礎からしっかりと学んでいく点も同スクールの特徴です。さまざまな種類のヨガを学ぶことによって、講師としてレッスンを行うための実力をつけていきます。さらに、レッスン後には質疑応答の時間が設けられていますので、わからない部分がある場合もすぐに解決が可能。また、メールでも質問ができます。

引用元:Yoga with Rio公式HP(https://www.rio-yoga.net/testimonials/

Yoga with RioのRYT200オンラインコースの費用

朝活RYT200 オンラインライブコース:218,460円〜
※早割価格(期間等については要問合せ)
通常価格:359,800円

Yoga with RioのRYT200オンラインコースの口コミ

(キャッチ)未経験からスタートできました
(前略)未経験からのスタートでしたが、ヨガだけでなく自分の思考さえも変わったと様々な場面で感じています。これからの人生自分でどう変えられるか楽しみです!

引用元:Yoga with Rio公式HP(https://www.rio-yoga.net/testimonials/

(キャッチ)とにかく分かりやすかったです
アーサナに関してはとにかく分かりやすい。体へのアプローチが的確で、シンプル。アーサナが深まっていることを体感できました!
アーサナ以外のお話も魅力的で、毎朝どんなお話が聞けるのか、楽しみで仕方なかったです!

引用元:Yoga with Rio公式HP(https://www.rio-yoga.net/testimonials/

Yoga with Rioの基本情報

会社名 合同会社withflow
電話番号 045-548-3389
公式HP https://www.rio-yoga.net

公式サイトで
Yoga with Rioの詳細を確認する

MYL ヨガセラピー&スクール

OMYOGA
画像引用元:MYL ヨガセラピー&スクール公式HP
https://www.mylyoga.com/

MYL ヨガセラピー&スクールの特徴

それぞれのペースにてヨガ指導者を目指せます。オンラインスタジオはZOOMミーティングを利用することによってレッスンに参加できます。もし、やり方がわからない場合には説明もしてくれますので、オンラインでヨガを学びたいと考えている方はぜひチェックしてみてください。

卒業生がトレーナーになっていくシステムを取り入れている点が特徴のひとつです。そのため、指導者を目指したいと考えている方は、ぜひ相談をしてみることがおすすめです。

引用元:MYL ヨガセラピー&スクール公式HP(https://www.mylyoga.com

MYL ヨガセラピー&スクールのRYT200オンラインコースの費用

RYT200完全オンラインコース:198,000円(税不明)

MYL ヨガセラピー&スクールのRYT200オンラインコースの口コミ

(キャッチ)素敵な先生と仲間にも出会えた
RYT200はアーサナの誘導はもちろんですが、ヨガ哲学をベースとした「善く今を生きること」を学んだと思います。レッスンを通し学び、課題に取り組む。その過程を、素敵な先生や仲間に出逢い、共有できたことは素晴らしい体験でした。

引用元:MYL ヨガセラピー&スクール公式HP(https://www.mylyoga.com

(キャッチ)何かあってもすぐに相談できました
オンライン受講のメリットは、自分のペースで出来ること。動画も何度も見返せ、1ヶ月オンラインのレッスンが受講し放題だったので、何度もたくさん受けました。何かあれば掲示板で相談すると先生方からお返事もいただけます。

引用元:MYL ヨガセラピー&スクール公式HP(https://www.mylyoga.com

MYL ヨガセラピー&スクールの基本情報

会社名 MYLヨガセラピー&スクール
電話番号 090-1380-6700
公式HP https://www.mylyoga.com

公式サイトで
MYL ヨガセラピー&スクールの詳細を確認する

RYT200/RYT500が取得できる
ヨガスクール【3選】

短期集中で好きな時間に
資格を取りたいなら

OREO YOGA ACADEMY
(チェルシー)

OREO YOGA ACADEMY
(チェルシー)
画像引用元:OREO YOGA ACADEMY
https://oreo.yoga/

- 主な受講コース -

RYT200
RYT500
RPYT85
合宿*1
RYT200短期
集中コース
- POINT -
  • マンツーマンレッスンで集中的に学べる
  • 2日間の実践講座と動画講座の組み合わせで自由度高く学べる
週1~2日の通学をして
資格を取るなら

FIRSTSHIP
(LAVA International)

FIRSTSHIP
(LAVA International)
画像引用元:FIRSTSHIP
https://www.firstship.net/

- 主な受講コース -

RYT200
RYT500
RPYT85
RCYT95
シニアヨガほか
- POINT -
  • 単位制で何度も同じコースを受講可能
  • 特定の領域のみスキルアップできる環境あり
約1年かけて基礎から学び
資格を取るなら

ヨギー・インスティテュート
(ヨギー)

ヨギー・インスティテュート
(ヨギー)
画像引用元:ヨギー・インスティテュート
https://yoggy-institute.com/

- 主な受講コース -

RYT200
RYT500
指導者養成ほか
- POINT -
  • 哲学や解剖学といった理論的な知識も習得
  • 豊富な課題・推薦図書を用意

【選定基準】
「ヨガインストラクター資格」でGoogle検索してヒットした資格が取得できる40スクール中、RYT200、RYT500が取得できて、かつ「誰でも気軽に質問ができる無料説明会が行われている3スクール」を講座の特徴別にピックアップして紹介しています。 (2023年4月20日調査時点)。

*1:合宿先は「沖縄」「京都」「軽井沢」の3か所あります。詳細は公式サイトからご確認いただけます。

夢実現への一歩を叶える
ヨガ資格スクールを検索

夢実現への一歩を叶えるヨガ資格スクールを検索

以下リンクでは、全米ヨガアライアンス認定の世界的ライセンス「RYT200」「RYT500」コースが受けられスクールを紹介。
協会規定の期限は2023年12月末までのため、検討中の方は今すぐチェック!

オンラインで
ヨガ資格を取得!
スクール<3選>
【特集】先生と1対1で丁寧に学んで極める!「RYT200オンライン」