オンラインも通学も!「ヨガ資格」取得のスクールを調査|yoga-tion
オンラインも通学も!「ヨガ資格」取得のスクールを調査|yoga-tion » 「ヨガインストラクター資格」スクールを調査! » ヨガステ

ヨガステ

お子様連れの女性でも通いやすい、女性専用のスクール・ヨガステ。ここでは、ヨガステで学べることやカリキュラムの特徴などについてくわしくまとめてみました。

目次

ヨガステで学べること

ヨガステ
画像引用元:ヨガステ公式HP
https://yoga-sta.com/

女性が通いやすいスクール

魅力は、オンラインでも通学でもヨガを楽しめる女性専用のスクールであることです。スタジオは駅から1〜3分の場所に位置し、明るく開放的な空間。ベビーカーでも夜道でも、女性にとって通いやすくなっています。朝ヨガは7時半に始まり、夜ヨガは最終22時まで。ヨガを身近に感じられる、女性にやさしいスクールと言えるでしょう。

オンライン受講も選べるRYT200コース

RYT200資格コースを開講しており、資格取得を目指せるスクールです。週1平日昼コース、週1平日夜コースを展開。オンライン受講も選べるので、まとまった時間が取れない人でも大丈夫です。RYT200コースでは、ヨガステのレッスンが6ヶ月間受け放題。また、骨盤調整ヨガインストラクター養成講座などの多くの講座を受けられるため、RYT200以外の資格を複数取得できる点もうれしいポイントです。

ヨガステのカリキュラム特徴

オンライン

RYT200資格コースは、ヨガアーサナやインストラクション、プラーナヤーマ、呼吸、瞑想、哲学、解剖学など、ヨガの幅広い知識と実技を学べるカリキュラム。週1回で6ヶ月間、じっくりと取り組めます。また、骨盤調整ヨガやセルフストレッチ、パーソナルストレッチなどの資格も同時取得も可能です。活躍の幅を広げられるでしょう。

通学

RYT200資格コースのカリキュラムはオンラインと同様ですが、実際に講師のレクチャーを受け、動きを直に観察できる点は通学ならではのメリット。ポーズの筋肉の使い方、身体の意識の仕方などを学んでいきます。生徒同士で身体に触れ合って理解を深める、実践重視のレッスンです。

RYT200/RYT500が取得できる
ヨガスクール【3選】

短期集中で好きな時間に
資格を取りたいなら

OREO YOGA ACADEMY
(チェルシー)

OREO YOGA ACADEMY
(チェルシー)
画像引用元:OREO YOGA ACADEMY
https://oreo.yoga/

- 主な受講コース -

RYT200
RYT500
RPYT85
合宿*1
RYT200短期
集中コース
- POINT -
  • マンツーマンレッスンで集中的に学べる
  • 2日間の実践講座と動画講座の組み合わせで自由度高く学べる
週1~2日の通学をして
資格を取るなら

FIRSTSHIP
(LAVA International)

FIRSTSHIP
(LAVA International)
画像引用元:FIRSTSHIP
https://www.firstship.net/

- 主な受講コース -

RYT200
RYT500
RPYT85
RCYT95
シニアヨガほか
- POINT -
  • 単位制で何度も同じコースを受講可能
  • 特定の領域のみスキルアップできる環境あり
約1年かけて基礎から学び
資格を取るなら

ヨギー・インスティテュート
(ヨギー)

ヨギー・インスティテュート
(ヨギー)
画像引用元:ヨギー・インスティテュート
https://yoggy-institute.com/

- 主な受講コース -

RYT200
RYT500
指導者養成ほか
- POINT -
  • 哲学や解剖学といった理論的な知識も習得
  • 豊富な課題・推薦図書を用意

【選定基準】
「ヨガインストラクター資格」でGoogle検索してヒットした資格が取得できる40スクール中、RYT200、RYT500が取得できて、かつ「誰でも気軽に質問ができる無料説明会が行われている3スクール」を講座の特徴別にピックアップして紹介しています。 (2023年4月20日調査時点)。

*1:合宿先は「沖縄」「京都」「軽井沢」の3か所あります。詳細は公式サイトからご確認いただけます。

ヨガステ卒業生の口コミ・評判

公式HPに記載がありませんでした。

ヨガステの受講料

 
参照元:ヨガステ公式HP(https://yoga-sta.com/ryt200.html)

支払い方法については、公式HPに記載ありませんでした。振込払いなのか、分割払いやクレジットカード払いは可能なのか、説明会や問い合わせフォームなどでしっかり確認しておきましょう。

ヨガステの主なインストラクター

あさ美 IHTAヨガインストラクター2級/RYT200/アーユルヴェーダ初級
Saho RYT200/バレエヨガTT修了
Yukari 全米ヨガアライアンスRYT200修了/超美人ヨガAnanda Yoga100時間修了/Lotus8マタニティヨガ講師養成講座修了

E-RYT500のほか、IBMA認定ヨガマスターインストラクターの資格も有している講師です。自分の心身のメンテナンスを行うためにヨガを学ぼうと思ったことがきっかけで、ヨガの世界に。自分自身への思いやりを重視しており、ヨガを通して自身を愛することの大切さを伝えています。

ヨガステの基本情報

会社名 株式会社メイド・イン・ジャパン
所在地 【ヨガステ恵比寿店】東京都渋谷区恵比寿1-10-6 清園ビル4F
電話番号 記載なし
開講時間/休講日 記載なし
スクール展開 (東京)恵比寿・自由が丘・オンライン
公式HP https://yoga-sta.com/
【まとめ】ヨガステの
ヨガインストラクター資格

ヨガステでは、オンラインと通学のいずれでも、ヨガ資格講座を受講できます。

仲間と一緒に資格取得を目指すならグループレッスンを展開するスクールを、個別指導でヨガを極めたいならマンツーマンレッスンのあるスクールを選ぶと良いでしょう。

RYT200/RYT500が取得できる
ヨガスクール【3選】

短期集中で好きな時間に
資格を取りたいなら

OREO YOGA ACADEMY
(チェルシー)

OREO YOGA ACADEMY
(チェルシー)
画像引用元:OREO YOGA ACADEMY
https://oreo.yoga/

- 主な受講コース -

RYT200
RYT500
RPYT85
合宿*1
RYT200短期
集中コース
- POINT -
  • マンツーマンレッスンで集中的に学べる
  • 2日間の実践講座と動画講座の組み合わせで自由度高く学べる
週1~2日の通学をして
資格を取るなら

FIRSTSHIP
(LAVA International)

FIRSTSHIP
(LAVA International)
画像引用元:FIRSTSHIP
https://www.firstship.net/

- 主な受講コース -

RYT200
RYT500
RPYT85
RCYT95
シニアヨガほか
- POINT -
  • 単位制で何度も同じコースを受講可能
  • 特定の領域のみスキルアップできる環境あり
約1年かけて基礎から学び
資格を取るなら

ヨギー・インスティテュート
(ヨギー)

ヨギー・インスティテュート
(ヨギー)
画像引用元:ヨギー・インスティテュート
https://yoggy-institute.com/

- 主な受講コース -

RYT200
RYT500
指導者養成ほか
- POINT -
  • 哲学や解剖学といった理論的な知識も習得
  • 豊富な課題・推薦図書を用意

【選定基準】
「ヨガインストラクター資格」でGoogle検索してヒットした資格が取得できる40スクール中、RYT200、RYT500が取得できて、かつ「誰でも気軽に質問ができる無料説明会が行われている3スクール」を講座の特徴別にピックアップして紹介しています。 (2023年4月20日調査時点)。

*1:合宿先は「沖縄」「京都」「軽井沢」の3か所あります。詳細は公式サイトからご確認いただけます。

夢実現への一歩を叶える
ヨガ資格スクールを検索

夢実現への一歩を叶えるヨガ資格スクールを検索

以下リンクでは、全米ヨガアライアンス認定の世界的ライセンス「RYT200」「RYT500」コースが受けられスクールを紹介。
協会規定の期限は2023年12月末までのため、検討中の方は今すぐチェック!

オンラインで
ヨガ資格を取得!
スクール<3選>
【特集】先生と1対1で丁寧に学んで極める!「RYT200オンライン」