オンラインも通学も!「ヨガ資格」取得のスクールを調査|yoga-tion
オンラインも通学も!「ヨガ資格」取得のスクールを調査|yoga-tion » ヨガ資格「オンラインと通学」どれがいい? » オンラインでRYT200を取得できる費用が安いスクール

オンラインでRYT200を取得できる費用が安いスクール

オンラインでRYT200を取得できる費用が安いスクール

このページでは、オンラインで国際的なヨガインストラクターの資格であるRYT200の資格を取得することができるスクールの中で、費用が安いところに注目をして紹介をしていきます。

自分に合ったスクール選びに役立てていただけましたら幸いです。

シークエンス!

シークエンス!
画像引用元:シークエンス!公式HP
https://sequence.yoga/

シークエンス!の受講料

RYT200オンラインコース:87,780円
※12/31までの特別価格

通常価格:197,780円

受講料にはデータ版オリジナルテキスト代が含まれています。

シークエンス!のオンライン講座の特徴

  • オンライン完結でも、しっかりとヨガを深めたい場合におすすめ!
  • 悩んでいる人に無料の30分説明会があり、申し込み前に雰囲気をつかめる
  • わからないことはいつでもLINEで質問が可能

シークエンス!は、オンラインならではの手厚いサポートが魅力の一つです。直感的に操作できるマイページを通じて、選んだ講座や進行中の課題を容易に管理することができるでしょう。

もし理解に苦しむことがあれば、LINEを通じて気軽に質問や相談が可能で、学びをスムーズに進めることができます。
E-RYT500といった高度な資格を持つ講師が、生徒一人一人に対して、きめ細やかなサポートを提供してくれる点も注目!

2023年11月時点で、RYT500の資格もオンラインで最安値で取得が可能なスクールです。

シークエンス!の口コミ評判

ヨガの哲学を学ぶことで成長できた

シークエンス!
画像引用元:シークエンス!公式HP
https://sequence.yoga/

このコースを受講して、ヨガの哲学について深く理解することができました。哲学の考え方に触れることで、自分自身についても深く知ることができました。今では、毎日の練習に取り組む中で、哲学の概念を実践に生かせるようになっています。シークエンス!のRYT200オンラインコースを受講することで、ヨガの哲学について深く学ぶことができ、自分自身についても成長することができたと思います。

いつでもLINEで質問できる環境がよい

シークエンス!
画像引用元:シークエンス!公式HP
https://sequence.yoga/

オンラインでの受講でしたが、コースカリキュラムが充実しており、自分のペースで学ぶことができました。学習に必要なものが揃っていたので、ストレスなく学習を進めることができました。また、サポートも素晴らしく、分からないことがあればいつでもLINEで質問することができレスポンスの早さに感動しました!

シークエンス!の主なインストラクター

武川 未央

シークエンス 武川 未央
画像引用元:シークエンス!公式HP
https://sequence.yoga/
保有資格
  • 全米ヨガアライアンス公式認定
    E-RYT500
  • YACEP
  • 陰ヨガTT終了
  • リストラティブヨガTT終了
  • マタニティヨガTT終了
  • シニアヨガTT終了
  • ヴィンヤサフローヨガTT終了
  • 骨盤ヨガTT終了
  • BOW SPRING YOGA TT終了

シークエンス!の基本情報

会社名 チェルシー株式会社
所在地 東京都渋谷区上原1-22-1
電話番号 記載なし
公式HP https://sequence.yoga/

ゼロカラYOGA

ゼロカラYOGA
画像引用元:ゼロカラYOGA公式HP
https://ryt200yoga.com/

ゼロカラYOGAの受講料

【RYT200オンライン講座】:132,000円
※「公式LINE登録+1通のご連絡」での特別価格

通常価格:187,000円

RYT200講座テキスト代とオンラインレッスン代が含まれています。

ゼロカラYOGAのオンライン講座の特徴

  • 実技はすべてライブ講座
  • 生活スタイルに合わせてコースを選べる

ゼロカラYOGAの魅力は、子供を学校に送った後の空いた時間を使いたい人、週末にしっかりと勉強をしたい人、仕事が終わってから勉強を始めたい人など、さまざまな生活パターンに合わせた選択肢を提供していることです。
朝の時間帯、昼間、そして夜に開講されるクラスがあり、自分の日常生活に合わせて最適なコースを選ぶことができます。これにより、無理なく資格を取ることができるでしょう。

ゼロカラYOGAの口コミ評判

基礎から身体の使い方を学べるプログラム

大変満足できるプログラムです!!基礎から丁寧に土台となる身体の使い方を学べるので、今後のティーチィングに大変役に立つ内容です!哲学もグループワークでコミュニケーションを取りながら学ぶ楽しさを知りました!

引用元:ゼロカラYOGA公式HP(https://ryt200yoga.com/)
2023年5月19日時点。

オンラインでも皆と一緒に資格取得を目指せる

毎日の学びが多く、楽しく学ぶことができました。オンラインでもたくさんの方と繋がれて一緒に資格取得を目指せた貴重な期間でした。また先生のヨガを直接受けてみたいです。ありがとうございました。

引用元:ゼロカラYOGA公式HP(https://ryt200yoga.com/)
2023年5月19日時点。

ゼロカラYOGAの主なインストラクター

Nanako

ゼロカラYOGA Nanako
画像引用元:ゼロカラYOGA公式HP
https://ryt200yoga.com/

2023年11月時点、保有資格については公式サイトに記載がありませんでした。

インストラクター養成講座指導歴10年以上で、現在、バンコクの全米ヨガアライアンス協会認定校「SANSEEDヨガスタジオ」のメイン講師を務めるインストラクターです。

ゼロカラYOGAの基本情報

会社名 ウェルス・マネジメント・コンサルティング株式会社
所在地 静岡県伊東市吉田991-1
電話番号 070-4067-0849
公式HP https://ryt200yoga.com/

YOGIWAY

YOGIWAY
画像引用元:YOGIWAY公式HP
https://www.yogiway.jp/online-ryt200

YOGIWAYの受講料

【RYT200 オンライン完結】:77,800円
※11/30までの特別価格(※キャンペーンが終了し次第、価格が改定される可能性もあるため、公式サイトでご確認ください)

通常価格:187,000円

RYT200講座テキスト代とオンラインレッスン代が含まれています。

YOGIWAYのオンライン講座の特徴

  • 男性にもおすすめ
  • とにかく最安値にこだわりたいなら

YOGIWAYはメンズヨガに特化した講座も提供しており、一般社団法人日本メンズヨガ協会が発行する MYT200という資格を取得することができます。男性が代表をしており、メンズがヨガの資格を取得したい場合にオススメなスクールということができるでしょう。

また、YOGIWAYは他のスクールよりも1円でも高かった場合は、返金をするというシステムを取っており、とにかく費用を抑えて、RYT200の資格を取りたい時にはぴったりです。

YOGIWAYの口コミ評判

予定が合わなくても、アーカイブで確認ができる

どうしても受講日の日程が合わなかったり、急な予定が入ってしまってもアーカイブで学ぶことができますし、小さな疑問でも気軽に聞けて、教えてくれるので、いつでも、どこからでも学ぶことができます!ヨガ初心者の方でも一から丁寧に教えてくださるので、オススメです!みんなで一緒にメンズヨガを広めていけたらと思います!

引用元:YOGIWAY公式HP(https://www.yogiway.jp/online-ryt200)

置いていかれる事なく、講義についていける

ユウキ先生はとてもフレンドリーな感じで接してくれますし、褒めて伸ばしてくれます。身体が硬いので出来ないポーズの際は、軽減法(代替案)を教えてくれるため、講義に置いていかれる事なく参加出来ています。受講生同士は住んでいる地域もバラバラですが、集まって練習会などを通して仲良くなっております。

引用元:YOGIWAY公式HP(https://www.yogiway.jp/online-ryt200)

YOGIWAYの主なインストラクター

遠藤 悠生

YOGIWAY 遠藤 悠生
画像引用元:YOGIWAY公式HP
https://www.yogiway.jp/online-ryt200
保有資格
  • 全米ヨガアライアンス認定 E-RYT500

YOGIWAYの基本情報

会社名 ヨガスクール YOGIWAY
所在地 東京都港区南麻布3-4-8
電話番号 記載なし
公式HP https://www.yogiway.jp/

【選定基準】
「ヨガ 資格 オンライン」、「ヨガインストラクター オンライン」でGoogle検索をし、 公式サイトが表示されるヨガのインストラクターになるための講座を オンラインで提供しているスクールを59社の中で、RYT200講座の通常価格が最も安い3校を紹介します。

RYT200/RYT500が取得できる
ヨガスクール【3選】

短期集中で好きな時間に
資格を取りたいなら

OREO YOGA ACADEMY
(チェルシー)

OREO YOGA ACADEMY
(チェルシー)
画像引用元:OREO YOGA ACADEMY
https://oreo.yoga/

- 主な受講コース -

RYT200
RYT500
RPYT85
合宿*1
RYT200短期
集中コース
- POINT -
  • マンツーマンレッスンで集中的に学べる
  • 2日間の実践講座と動画講座の組み合わせで自由度高く学べる
週1~2日の通学をして
資格を取るなら

FIRSTSHIP
(LAVA International)

FIRSTSHIP
(LAVA International)
画像引用元:FIRSTSHIP
https://www.firstship.net/

- 主な受講コース -

RYT200
RYT500
RPYT85
RCYT95
シニアヨガほか
- POINT -
  • 単位制で何度も同じコースを受講可能
  • 特定の領域のみスキルアップできる環境あり
約1年かけて基礎から学び
資格を取るなら

ヨギー・インスティテュート
(ヨギー)

ヨギー・インスティテュート
(ヨギー)
画像引用元:ヨギー・インスティテュート
https://yoggy-institute.com/

- 主な受講コース -

RYT200
RYT500
指導者養成ほか
- POINT -
  • 哲学や解剖学といった理論的な知識も習得
  • 豊富な課題・推薦図書を用意

【選定基準】
「ヨガインストラクター資格」でGoogle検索してヒットした資格が取得できる40スクール中、RYT200、RYT500が取得できて、かつ「誰でも気軽に質問ができる無料説明会が行われている3スクール」を講座の特徴別にピックアップして紹介しています。 (2023年4月20日調査時点)。

*1:合宿先は「沖縄」「京都」「軽井沢」の3か所あります。詳細は公式サイトからご確認いただけます。

夢実現への一歩を叶える
ヨガ資格スクールを検索

夢実現への一歩を叶えるヨガ資格スクールを検索

以下リンクでは、全米ヨガアライアンス認定の世界的ライセンス「RYT200」「RYT500」コースが受けられスクールを紹介。
協会規定の期限は2023年12月末までのため、検討中の方は今すぐチェック!

オンラインで
ヨガ資格を取得!
スクール<3選>
【特集】先生と1対1で丁寧に学んで極める!「RYT200オンライン」