オンラインも通学も!「ヨガ資格」取得のスクールを調査|yoga-tion
オンラインも通学も!「ヨガ資格」取得のスクールを調査|yoga-tion » 講師デビューに箔がつくヨガ資格の種類 » ヨガインストラクター資格「RYT200」

ヨガインストラクター資格「RYT200」

このページでは、全米ヨガアライアンス認定資格であるRYT200についてご紹介しています。

目次

ヨガインストラクター資格「RYT200」とは?

RYTとはRegisterd Yoga Teacherの略で、登録ヨガティーチャーの意味です。全米ヨガアライアンス認定資格で、これからヨガ資格を取得しようと考えている方におすすめの資格です。

ヨガインストラクター資格「RYT200」で学べること

RYT200は、座学と実技併せて200時間の学習をし、ヨガへの理解を深めます。

座学ではヨガの哲学や歴史、解剖学、アーユルヴェーダなど様々な角度からヨガを学びます
一方、実技ではヨガの基本的なポーズや、ヨガの指導方法などを習得。ヨガについて幅広い知識と理解を得られますので、インストラクターを目指している方以外にも人気の資格です。

ヨガインストラクター資格「RYT200」取得者の口コミ

初めてヨガのお仕事をされる方も、既に現場に立っている方にとっても大切な知識が詰まってます。私の大事なバイブルとなりました。

引用元:OREO YOGA ACADEMY公式HP(https://oreo.yoga/voice/voice-Y.M/)

入学当初は自分のためにヨガが知りたく勉強を始めました。 インストラクターに自分がなることはあまり考えていなかったのですが、学ぶが深まるにつれてヨガが大好きになり、今ではヨガの素晴らしさを人々に伝えたい!という気持ちに変化しました。

引用元:AYA BODY ARCHITECTURE公式HP(https://www.aya-bodyarchitecture.net/academy/ryt200/)

RYT200/RYT500が取得できる
ヨガスクール【3選】

短期集中で好きな時間に
資格を取りたいなら

OREO YOGA ACADEMY
(チェルシー)

OREO YOGA ACADEMY
(チェルシー)
画像引用元:OREO YOGA ACADEMY
https://oreo.yoga/

- 主な受講コース -

RYT200
RYT500
RPYT85
合宿*1
RYT200短期
集中コース
- POINT -
  • マンツーマンレッスンで集中的に学べる
  • 2日間の実践講座と動画講座の組み合わせで自由度高く学べる
週1~2日の通学をして
資格を取るなら

FIRSTSHIP
(LAVA International)

FIRSTSHIP
(LAVA International)
画像引用元:FIRSTSHIP
https://www.firstship.net/

- 主な受講コース -

RYT200
RYT500
RPYT85
RCYT95
シニアヨガほか
- POINT -
  • 単位制で何度も同じコースを受講可能
  • 特定の領域のみスキルアップできる環境あり
約1年かけて基礎から学び
資格を取るなら

ヨギー・インスティテュート
(ヨギー)

ヨギー・インスティテュート
(ヨギー)
画像引用元:ヨギー・インスティテュート
https://yoggy-institute.com/

- 主な受講コース -

RYT200
RYT500
指導者養成ほか
- POINT -
  • 哲学や解剖学といった理論的な知識も習得
  • 豊富な課題・推薦図書を用意

【選定基準】
「ヨガインストラクター資格」でGoogle検索してヒットした資格が取得できる40スクール中、RYT200、RYT500が取得できて、かつ「誰でも気軽に質問ができる無料説明会が行われている3スクール」を講座の特徴別にピックアップして紹介しています。 (2023年4月20日調査時点)。

*1:合宿先は「沖縄」「京都」「軽井沢」の3か所あります。詳細は公式サイトからご確認いただけます。

ヨガインストラクター資格「RYT200」取得までの流れ

一般的に、RYT200の取得は下記のような流れになります。

1,説明会に参加

スクールやインストラクターの雰囲気や、カリキュラムなどを確認するため、説明会が用意されている場合は必ず参加するようにしましょう。
実際の講義を見学できる場合もあります。

2,受講開始

申し込みや受講料の支払いなどが完了すると、いよいよ講座がスタート。
座学と実技、どちらも学ばなければならず、大変かもしれませんが、ヨガをしっかり学べる実りある数ヶ月が始まるでしょう。

オンラインで自分と向き合いながら学ぶか、対面で仲間を作って切磋琢磨しながら学ぶか、自分に合わせた受講形態を選びましょう。

3,卒業試験

全てのカリキュラムが終了すると、先生役となり、20分のメインパートを発表するなどの卒業試験があります。
この試験に合格し、修了すると晴れてRYT200を取得したこととなり、インストラクターを目指している方はスタジオのオーディションなどを受けられるようになります。

RYT200/RYT500が取得できる
ヨガスクール【3選】

短期集中で好きな時間に
資格を取りたいなら

OREO YOGA ACADEMY
(チェルシー)

OREO YOGA ACADEMY
(チェルシー)
画像引用元:OREO YOGA ACADEMY
https://oreo.yoga/

- 主な受講コース -

RYT200
RYT500
RPYT85
合宿*1
RYT200短期
集中コース
- POINT -
  • マンツーマンレッスンで集中的に学べる
  • 2日間の実践講座と動画講座の組み合わせで自由度高く学べる
週1~2日の通学をして
資格を取るなら

FIRSTSHIP
(LAVA International)

FIRSTSHIP
(LAVA International)
画像引用元:FIRSTSHIP
https://www.firstship.net/

- 主な受講コース -

RYT200
RYT500
RPYT85
RCYT95
シニアヨガほか
- POINT -
  • 単位制で何度も同じコースを受講可能
  • 特定の領域のみスキルアップできる環境あり
約1年かけて基礎から学び
資格を取るなら

ヨギー・インスティテュート
(ヨギー)

ヨギー・インスティテュート
(ヨギー)
画像引用元:ヨギー・インスティテュート
https://yoggy-institute.com/

- 主な受講コース -

RYT200
RYT500
指導者養成ほか
- POINT -
  • 哲学や解剖学といった理論的な知識も習得
  • 豊富な課題・推薦図書を用意

【選定基準】
「ヨガインストラクター資格」でGoogle検索してヒットした資格が取得できる40スクール中、RYT200、RYT500が取得できて、かつ「誰でも気軽に質問ができる無料説明会が行われている3スクール」を講座の特徴別にピックアップして紹介しています。 (2023年4月20日調査時点)。

*1:合宿先は「沖縄」「京都」「軽井沢」の3か所あります。詳細は公式サイトからご確認いただけます。

夢実現への一歩を叶える
ヨガ資格スクールを検索

夢実現への一歩を叶えるヨガ資格スクールを検索

以下リンクでは、全米ヨガアライアンス認定の世界的ライセンス「RYT200」「RYT500」コースが受けられスクールを紹介。
協会規定の期限は2023年12月末までのため、検討中の方は今すぐチェック!

オンラインで
ヨガ資格を取得!
スクール<3選>
【特集】先生と1対1で丁寧に学んで極める!「RYT200オンライン」